HNS時代からかれこれ14年やってきたBlogですが、ここ数年全くいじってなかったので古い情報は削除しました。
心機一転、完全に新しい記事に書き換えることにしました。
基本的に以下の内容について更新します。
1 中近世の城下町研究
戦国期城下町から近世紀城下町への移行を、石垣の出現と地割り(縄張)の変遷から探っていこうと思っております。目下、宇喜多氏ならびに池田氏の城下町(岡山・鳥取・姫路・赤穂・平福・高砂・明石)について勉強を始めたところです。
2 石垣の「城」探訪
石垣求めてどこへでも。今日はどこへ行こうかな。時々図面も書いてます。そのうちドローンも飛ばします。
3 考古学研究へのLinuxの活用
Debian GNU/Linuxのユーザーです。大学卒業後すぐに始めたので、かれこれ17年目に入りましたが、博物館時代は全くいじってなかったので再勉強中です。QGISを用いた地理情報分析、R言語を用いた多変量解析、PostgreSQLを用いた岡山城石垣データベース作成なんかができたらいいなと目論んでおります。勿論成果はオープンにします。
というわけで、ぼちぼちいきます。なにぶん城郭研究は初心者なのでおかしなことをしでかすと思いますが、生暖かい目で見てやってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿